2008年 01月 21日
東京国際キルトフェスティバル
とっても寒い朝でした。
東京国際キルトフェスティバルに行ってきました。
10時半ごろに到着したけれど、ご覧のとおり!
初日は用事があって行けなかったけれど、
やっぱりいつも通り初日の朝一の方に行きたかった。。。

特設ステージ11時半からの黒羽志寿子さんのトークショー。
「私のログキャビンワールド」と言うテーマで
熱く語ってくれました♪
大島のお召しと、
大島紬で作られたログキャビンの帯を締めて登場です!

2008年の日本キルト大賞は「のはら5丁目3番地」です。
とても細かくて丁寧です。
近くで見なければよくわからない図柄です。
ど素人の私には毎年大賞に選ばれる作品の良さが
イマイチ理解できないのです。。。
やはり視点が違うんでしょうね。

おおぉ~、超立体的!

私好みのものをUP。

はっきりとした黒と白のキルトに毎年惹かれます。
でもお隣のこの色合いも大好き。

・・・年とともに好みもまた渋くなってきたものだわ。

みなさん本当に素晴らしい作品を見せてくだって
ありがとうございます。
ごった返すショップをフラフラ見ていて、
何気なく振り返ったそこに・・・
見覚えのあるふたりの顔が。
なんと小・中学校一緒だったSさんとHさん。
名前はすぐに出てきたけれど、いつの頃の同級生だったか
思い出せなくてトンチンカンなことを行ってしまった(大汗)。
そう言えば小学校の低学年のときに遊んだ覚えがあるくらいで、
その後交流がなかったのに・・・
全然顔が変わっていないのですぐにわかったのですが。
Sさんたちも私を見てすぐにわかったらしい。
不思議、不思議!
実家の方へはいつも車でさっと行ってさっと帰ってきてしまうので、
同級生たちと出会うことはなかったので
ちょっと寂しい気がしていたんですよ。
結婚しても実家近くに住んでいる人が結構いるらしい。
全然同窓会に来ないでしょ?とも言われてしまった。。。
はぁ、その通りでぅ。(汗)
今度は行くようにしますので!
3時を過ぎる頃には、だいぶ空いてきて、
ゆっくりもう一度見逃していたキルトを見たり、
しつこくショップを覗いたり・・・
4時ごろようやく、ドームを出ました。
いやぁー、楽しかったわぁ♪
by tutty0603 | 2008-01-21 23:09 | 手作り